その他

京袋帯とは

きもの町で毎年新作をリリースしている「京袋帯(きょうふくろおび)」。
京袋帯とはどんなものなのか、あまり馴染みのない方も多いのではないでしょうか。
また「普通の名古屋帯は結べるけど、京袋帯はどうするの?」「京 ...

着物

「アンティーク着物」とは昭和初期(戦前)につくられた着物のことをいうそうです。今回はきもの大好きなスタッフが「邸宅で見るアンティーク着物展」に行ったときの感想をご紹介します。

カジュアル・普段着

京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。
今回は「季節の変わり目に最適の木綿着物」コーデです。

======================
スタッフ:Kei
身長:約1 ...

浴衣

浴衣や着物を着る時の難関・帯結び。
帯がうまくできるか心配……そんな時には作り帯を使ってみてはいかがでしょう?
前回、きもの町の作り帯リボンタイプ(文庫結び型)についてご紹介しました。
⇒作り帯でラクラク☆浴衣 ...

その他

「きものってむずかしそう…」「何が必要なの?サイズ選びは?」そんな方へ
はじめてのきもの

きもの初心者さんにご好評いただいている記事をまとめました!😀
目次からお選び下さい👘 ...

カジュアル・普段着

9月も下旬になり、だんだんと涼しくなってきました。
京都きもの町で働くスタッフのコーディネートをご紹介する町コーデです。
今回は「そろそろ気になる木綿着物」コーデです。

================== ...

浴衣

浴衣や着物を着る時の難関・帯結び。
きれいに結べると着姿が何倍にも素敵に見えますが、慣れるまではとても大変なポイントです。
帯がうまくできなくて、浴衣を着ることも躊躇するようになってしまったり……そんな時には作り帯を使 ...

その他

浴衣や着物に慣れてくると、だんだん違った着こなしをしたくなります。
帯留や帯締めなどの小物を使えば、モデルさんのようなコーディネートも可能です!

以前、帯留の付け方については簡単にご説明しました。

着物

腰紐の種類、着崩れない結び方、役割、素材の違いなど、腰紐の悩みはこの記事で解決します。結び方はわかりやすい動画解説付きです!

その他

はじめに

今年は着物を着てみたい!
だけど、帯結びが分からない……お太鼓結びは大変そう。
そんな時は、まずはカジュアルに半幅帯から着物を始めてはいかがでしょう。

前回は、半幅帯の初歩の結び方「レイヤー結び」を ...